「鉄道博物館」は 、埼玉県さいたま市にある博物館
実物車両がずらりと並ぶ、鉄道マニアならずとも一度は行っておきたい博物館です。
休日にはシミュレーターやミニ列車運転は満員で、開館前に並んで整理券をもらわないと利用できないほどの人気です。
また、「駅弁屋」では各地の駅弁を販売しており、営業は15時までですが、無くなり次第終了になります。
ヒストリーゾーンでは、御料車6両を含む鉄道車両36両の実物車両の展示を中心に、明治時代初期から現代までの鉄道技術や、鉄道の歴史をそれぞれの時期・テーマごとに紹介されています。
ラーニングゾーンでは、台車の分解・組立が体験できる「車両工場ラボ」、駅係員や車掌の仕事が体験できる「駅構内ラボ」、パソコンを使って車両デザインができる「デザインラボ」などがあります。
てっぱく広場は、E5系スライダーや京浜東北線ジャングルジムなどのオリジナル遊具がふり、子供が遊んだり、芝生の上で駅弁を食べたりできます。
|